いとう歯科ブログ

  • doctor

    歯周形成外科の講習会行ってきました

    先日、大阪でありました、ジョバンニ・ズケーリ先生の勉強会に参加してきました。600人程の受講者が日本各地から参加されていました。 朝から夕方まで長時間に渡り、大阪で開催されました。歯周形成外科の内容でしたが、3D映 […]

    2015.11.30

  • health

    キシリトールについて

    キシリトール コンビニでも売られているキシリトールガム、TVCMで流している程のむし歯の予防効果があるのでしょうか。患者さんから多く頂く主な質問にお答えする形でご説明させていただきます。1. 予防効果は?2. その実態は […]

    2015.11.27

  • doctor

    歯周形成外科講演会に行ってきます

    昨年の横浜で開かれました、国際歯科学会以来となります、ジョバンニ・ズケーリ先生の講習会参加のため今週末、大阪に行ってきます。 従来日本では保存不可能の言われていた事も、世界では最新の歯周形成外科テクニックでリカバリ […]

    2015.11.21

  • health

    100歳まで健康に長生きする10項目

    100歳まで健康に長生きする10項目がアメリカハーバードメディカルスクールから報告されているたので、ここにご紹介させていただきます。 ハーバードメディカルスクールから出されている(Living To 100:What&# […]

    2015.11.16

  • doctor

    病診連携の勉強会に参加してきました

    先日名鉄病院で行われました病診連携の勉強会に参加してきました。こちらの病院には、以前診療科目の中に口腔外科がありましたが、今は閉鎖しており、いかに近隣の開業医と連携していくかが課題だそうです。病院に入院中の患者さんがいか […]

    2015.11.01

  • doctor

    矯正歯科の勉強会に参加してきました

    先日行われました矯正歯科の勉強会に参加してきました。今回はちょっと視点を変えて、成人のプチ矯正のニーズに対応できるように、ワイヤーレスで歯を動かし、周囲の方々に気付かれにくく、仕事にも差し支えが少ない、マウスピース型矯正 […]

    2015.10.30

  • health

    健康ステーション

    情報を随時更新していきます。      

    2015.08.12

  • doctor

    院長ブログ

    院長ブログを掲載していきます。

    2015.08.03

  • doctor

    CT導入の為のレントゲン勉強会に行ってきました

    先日日大教授をお招きしまして、レントゲンの勉強会に参加してきました。レントゲン写真の読影には自信がありましたが、脳や耳鼻科領域の疾患につきましても、疾患を発見して医科に精査依頼する為にも研鑽を積んできました。CT写真だけ […]

    2015.05.27

  • doctor

    CT導入の為のレントゲン勉強会に行ってきます

    2015年5月17日(日)大阪で日大歯学部放射線科教授本田先生による勉強会が開催されます。そちらに参加するため、日曜日の診療時間を朝8時半より繰り上げさせていただき10時には終了したいと思います。ご迷惑お掛けしますがよろ […]

    2015.05.16

お問い合わせはお気軽に

名古屋駅からも近い中村区のいとう歯科は、休日や夜間の診療も行っております。
名古屋市中村区で歯周病などの歯の治療をお考えなら、いとう歯科まで。