-
病診連携の勉強会に参加してきました
先日名鉄病院で行われました病診連携の勉強会に参加してきました。こちらの病院には、以前診療科目の中に口腔外科がありましたが、今は閉鎖しており、いかに近隣の開業医と連携していくかが課題だそうです。病院に入院中の患者さんがいか […]
2015.11.01
-
矯正歯科の勉強会に参加してきました
先日行われました矯正歯科の勉強会に参加してきました。今回はちょっと視点を変えて、成人のプチ矯正のニーズに対応できるように、ワイヤーレスで歯を動かし、周囲の方々に気付かれにくく、仕事にも差し支えが少ない、マウスピース型矯正 […]
2015.10.30
-
健康ステーション
情報を随時更新していきます。
2015.08.12
-
院長ブログ
院長ブログを掲載していきます。
2015.08.03
-
CT導入の為のレントゲン勉強会に行ってきました
先日日大教授をお招きしまして、レントゲンの勉強会に参加してきました。レントゲン写真の読影には自信がありましたが、脳や耳鼻科領域の疾患につきましても、疾患を発見して医科に精査依頼する為にも研鑽を積んできました。CT写真だけ […]
2015.05.27
-
CT導入の為のレントゲン勉強会に行ってきます
2015年5月17日(日)大阪で日大歯学部放射線科教授本田先生による勉強会が開催されます。そちらに参加するため、日曜日の診療時間を朝8時半より繰り上げさせていただき10時には終了したいと思います。ご迷惑お掛けしますがよろ […]
2015.05.16
-
歯周組織再生療法について
最近当院の問い合わせに、「ヒアルロン酸を使った再生療法を行っていますか?」という問い合わせが増えていますが、当院ではヒアルロン酸は取り扱いしていません。ヒアルロン酸はあくまで、審美領域のみ使われるもので、歯周組織再生療法 […]
2015.05.11
-
当院の理念
いつも必要としていただきありがとうございます。最近新しい患者さんが多くみえますが、無理難題を申し付ける方が増えている気がします。当院は最善の努力をさせていただきますが、多くの歯科医師の先生が保存不可能と診断した歯につきま […]
2015.05.08
-
今春よりさらなるパワーアップします
長らく、予約がとり難い事が発生しておりましたが、今春よりスタッフの補充、機械、器具の増量し、治療キャパシティーが広がります。また歯周病菌数検査によるリスク判定やレーザー光による虫歯進行度を計測評価し、治療の是非の判定、通 […]
2015.03.06
-
毎年、年末年始の時に公園の遊具から転倒、自転車後部座席へ乗り降りする際に転落、2階の階段から1階へ転落、机の上で遊んでいて転倒転落、子供同士の正面衝突による顔面損傷により前歯を破折、脱臼、抜ける幼児の事故があります。今年 […]
2015.01.08