いとう歯科ブログ

  • doctor

    ソニックエクスパンジョンのテクニック講習会に参加してきました。

    先日名古屋で行なわれました、ソニックエクスパンジョンのテクニックの講習会に参加してきました。上顎洞の粘膜を想定して生卵を使って実習を行いました。卵の殻と内側の薄皮の間に隙間を作り、そこに骨を充填しスペースを作るテクニック […]

    2016.02.14

  • health

    虫歯菌が脳出血に関与?!止血作用を阻害

     2016年 2月5日(金) 付け時事通信社の記事によると、国立循環器病研究センター脳神経内科の研究チームは大阪大学大学院歯学研究科、京都府立医科大学院医学研究科などと共同で研究調査をし、虫歯菌、脳出血に関与=止血作用を […]

    2016.02.07

  • doctor

    休日診療所について

    元旦を含む年末年始の休日中(12月29日から1月3日まで)午前中のみ栄近く愛知県歯科医師会館、又は黒川駅近く(名古屋市歯科医師会)にて、 休日診療所で救急対応を行なっております。 愛知歯科医療センター       名古屋 […]

    2015.12.30

  • news

    12月28日より1月7日まで年末年始休暇の為、休診します。救急のみ対応

    2015年12月28日より2016年1月7日まで休診させて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力の程よろしくお願いします。 なお、事故、口腔領域の怪我、痛みや腫脹などによる機能障害、前歯が折れた、脱臼したなど救急対応が […]

    2015.12.30

  • doctor

    お口の健康と体の健康は密接に関わっている?!

    歯科領域の事と健康(クオリティーライフ)と関連して100歳まで健康に長生きする10項目がアメリカハーバードメディカルスクールから報告されているたので、健康ステーションにご紹介させていただきました。心身を健康に保つためには […]

    2015.12.30

  • news

    臨時診療時間変更のお知らせ

    12月13日(日)は、勉強会参加たため、診療時間を朝7時より8時45分までとさせていただきます。ご迷惑を御掛けしますが、ご協力の程よろしくお願いします。

    2015.12.13

  • doctor

    歯周形成外科の講習会行ってきました

    先日、大阪でありました、ジョバンニ・ズケーリ先生の勉強会に参加してきました。600人程の受講者が日本各地から参加されていました。 朝から夕方まで長時間に渡り、大阪で開催されました。歯周形成外科の内容でしたが、3D映 […]

    2015.11.30

  • health

    キシリトールについて

    キシリトール コンビニでも売られているキシリトールガム、TVCMで流している程のむし歯の予防効果があるのでしょうか。患者さんから多く頂く主な質問にお答えする形でご説明させていただきます。1. 予防効果は?2. その実態は […]

    2015.11.27

  • doctor

    歯周形成外科講演会に行ってきます

    昨年の横浜で開かれました、国際歯科学会以来となります、ジョバンニ・ズケーリ先生の講習会参加のため今週末、大阪に行ってきます。 従来日本では保存不可能の言われていた事も、世界では最新の歯周形成外科テクニックでリカバリ […]

    2015.11.21

  • health

    100歳まで健康に長生きする10項目

    100歳まで健康に長生きする10項目がアメリカハーバードメディカルスクールから報告されているたので、ここにご紹介させていただきます。 ハーバードメディカルスクールから出されている(Living To 100:What&# […]

    2015.11.16

お問い合わせはお気軽に

名古屋駅からも近い中村区のいとう歯科は、休日や夜間の診療も行っております。
名古屋市中村区で歯周病などの歯の治療をお考えなら、いとう歯科まで。