UCLA大学で歯周病科、インプラント科の研修を終え、無事修了証頂きました!
2025年8月アメリカロサンゼルスにあるUCLA大学の歯周病科、歯内療法科、放射線科、インプラント科、補綴科表面性状の理工学科の研修を終え、無事修了証頂きました。疑問に思うときは、教授達に毎回片言の単語で質問させて頂き、具体的に教えて頂き、非常に有意義な時間が送れました。研修期間中、地下の講義室に朝8時から17時頃まで監禁状態で、ある意味集中できる環境で講義を受けていました。最新のトピックスが聴けて本当にラッキーでした。日本とアメリカ、EUとそれぞれ国の薬事承認が違うため、最良の結果が得られると分かっている薬や材料があっても、国が承認していないので、日本で使えてもアメリカでは使えない物があったり、アメリカで使えても日本では歯科医師の裁量範囲でしか使えない物があったり。ディスカッションが白熱するとお国事情がちらほら出てきて面白かったです。ただアメリカの現役の教授達はさすがで、読み込んでいる論文の数が違うので、日本の論文もかなり読んでおられ、逆に使用感などを尋ねられたりしました。ただ材料屋さんも同席していたので、直接材料、機械をアメリカから仕入れる事が出来るようになり、今回の研修で得た事を皆さんの臨床に反映できると思います。